【艦これ】ちょっと面白い物見つけた!相当貴重な資料だと思うよ!
2コメっぽい?


402:
名無しさん
2014/04/10(木)18:15:29
ID:YUvOlces8
>>384
豊田副武って第29代・30代連合艦隊司令長官だったよな。
昭和20年か・・・
豊田副武って第29代・30代連合艦隊司令長官だったよな。
昭和20年か・・・
411:
名無しさん
2014/04/10(木)18:18:00
ID:Ze7VcIlr9
422:
名無しさん
2014/04/10(木)18:22:36
ID:rVWiJxBC5
>>411
前のやつと内容はあまり変わらんが、降伏するにあたって現場レベルで混乱と連合軍に対する諍いが起きないように再三注意を促してるな。
前のやつと内容はあまり変わらんが、降伏するにあたって現場レベルで混乱と連合軍に対する諍いが起きないように再三注意を促してるな。
426:
名無しさん
2014/04/10(木)18:24:15
ID:Ze7VcIlr9
>>422
それでも色々起こったんだけどね
それでも色々起こったんだけどね
408:
名無しさん
2014/04/10(木)18:17:16
ID:rVWiJxBC5
>>384
大海令(天皇勅令)第四十九号に基づき、左の指示す。
NTF(南東方面艦隊)長官及びGKF(南西方面艦隊)長官は停戦実施に際しては極力彼我両軍(米日)間に紛争の生起を避け、且つ我が軍の指揮掌握を強固ならしむるため、概ね左に準拠しこれを実施
日付が八月十九日だから終戦後の停戦に関わる通達かね。
大海令四十九号とはこれのことのようだが。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/kairei/dai41.html
大海令(天皇勅令)第四十九号に基づき、左の指示す。
NTF(南東方面艦隊)長官及びGKF(南西方面艦隊)長官は停戦実施に際しては極力彼我両軍(米日)間に紛争の生起を避け、且つ我が軍の指揮掌握を強固ならしむるため、概ね左に準拠しこれを実施
日付が八月十九日だから終戦後の停戦に関わる通達かね。
大海令四十九号とはこれのことのようだが。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/kairei/dai41.html
417:
名無しさん
2014/04/10(木)18:20:14
ID:Ze7VcIlr9
>>408
そうそう
連合軍に降伏する注意みたいなやつ
そうそう
連合軍に降伏する注意みたいなやつ
424:
名無しさん
2014/04/10(木)18:23:37
ID:YUvOlces8
戦時中から赤えんぴつ青えんぴつ使われてたんだな。