【艦これ】艦隊って戦って散ることと生き延びることどっちが幸運なんだろうね?他


http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3588591
最後まで生き残ることを生き物としての幸運とするか
どっちじゃ?
元ネタ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1447468018/
タイトル: 【DMM/角川】艦隊これくしょん~艦これ~ 7675隻目
軍艦に関しちゃ当時の人間がそう扱っていたか否かが一番大事だとは思うね
あくまで個人的な意見だが
戦うために生まれたのに戦うこともできずに散るのが一番悲惨なのは間違いないなぁ
神通や霧島、夕立は武人として幸運なのかね
武人っていうか誰かのために死ねるっちゅうのは生き方としては素晴らしいわな
本分を尽くした果ての散華は誉れではあっても幸運とは言い切れないと思う
理想は存分に戦った上で勝って生き残ることじゃないかなあ(つまり史実エンプラ)
エンプラさん戦後すぐ解体されちゃったけどね…
戦中に運使い果たした感がある
解体とか実験に使われるのって天寿を全うしたのと同義だと思うがな
海自の退役艦だって最後は標的艦に使われるケースがほとんどだし、標的扱いは天寿を全うしたと言ってもいいよな
お前ってもう散々IDで弄られてる?
こめでも弄られてたな
komeでいじられる(意味深
あれだけボコボコ記念艦になってる国であれだけの武勲艦が解体はちょっと不運よ
実際記念艦にしようって運動自体はかなりあった、米海軍もちょっと後悔してるような話を読んだことがある
「サラトガは愛しのサラ!我が軍の女神!」
「あ、もう君明日からいらないから」テノヒラクルー
じゃあ、捨てられたサラトガちゃんはうちの泊地で引き取りますね
いやーかわいいなぁ
入渠中に深海棲艦の襲撃を受けたスチュアートちゃん
深海棲艦に捕獲されるよりはとドックごと爆破されて何週間も瓦礫の中で意識を失っていた
そしてその後深海棲艦を追い出した我が艦隊に救助されるスチュアートちゃん
また捨てられるのではと俺の側にピトっとひっついて離れなかったりするんだなあ
アメリカはそういった感傷的なことには縁のない国民性してると思う
グランドゼロの跡地にドでかいビルを建てたのは理解できない部分がある
アメリカは合理的なんじゃない
でもあんな一等地に記念碑とかも流石にどうだろうと思うぞ
結局お金が一番大事だからね
記念碑とか作っても金にはならん
あれはテロには屈しないっていうアメリカの精神もあると思うよ
なんでもかんでも被災地を慰霊の地にすればいいってもんじゃないしね
羽黒ってあと少しで終戦ってところで、輸送作戦中に沈んだけど、
生存者の方が手記で、
セレターの奥で死に体のようになって朽ち果てるを潔しとしなかったんじゃないか
って書いてたね
っていいそうな艦娘
うーちゃん
未改装日向
戦闘のプロ
ドリルプレシャー ペェエンンチ
これは武蔵
あいつ戦中に生まれて戦中に沈んだから平和を知らん
加賀「赤城さんの方が可愛い」
この二人が殺しあったらどっちが勝つのだろうか
瑞鶴のほうがかわいい
翔鶴姉の方が可愛い
瑞鶴先輩のほうが可愛い
いや翔鶴だろ
九九艦爆のほうがかわいい
瑞雲の方が可愛い
師匠こんにちは
赤城蒼龍「「怒ってる2人も可愛い」」
終わり
レベルが高い二人だったら戦うことの愚かしさを知ってるからそこで終わる
レベルが低い二人はあまり動けてないから動きたくなって殴り合い始める
大鳳「いい加減にしなさい2人とも」
話題・Twitterの記事一覧
本日の人気記事
以下みんなの反応
1 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 18:07 ID: mDhygJVq0 *この発言に返信
2 : @名無しの提督さん 2015年11月15日 18:09 ID: wHwDt8L40 *この発言に返信
3 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 18:17 ID: Ai1g1hj00 *この発言に返信
4 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 18:25 ID: efQbLlbV0 *この発言に返信
5 : @名無しの提督さん 2015年11月15日 18:29 ID: wCUXRKNw0 *この発言に返信
圧倒的な戦力差の中一方的であったとしても戦艦として本来の通り砲撃戦を行い沈んだ。
一度もまともな戦闘も無く
本来の思想とは違う航空機にたかられて逃げ回ったり、母港でなにもせず終戦してしまう方がずっと不幸だよ
船としてはね。
自衛隊の船は意味が違う。
彼らは戦わない事がある意味での使命なんだから
6 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 18:30 ID: vijgA9Nw0 *この発言に返信
日露戦争の頃までは上層部がその辺のコトワリを理解していたから強かった
7 : @名無しの提督さん 2015年11月15日 18:36 ID: 8c06Qyn4O *この発言に返信
8 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 18:37 ID: iBdv.IYZ0 *この発言に返信
9 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 18:38 ID: mlhi2O2H0 *この発言に返信
数日前まで味方だった軍の航空機の、考えもしなかった兵器に沈められたローマが一番不幸になるのか?
10 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 18:43 ID: T59DfZmc0 *この発言に返信
「雪風の返還を台湾に断固拒否され、“中華民国海軍記念艦・丹陽”として現存している世界」ってのを想像してしまった。
その場合、(部品だけが残っている)現実とどっちが“幸せ”なんだろうか。
11 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 18:57 ID: ipdGu4T.0 *この発言に返信
勝利を見届けるかの様に沈んで行ったヨークタウンは見事と言うしかない
12 : @名無しの提督さん 2015年11月15日 19:02 ID: 7LDmxODR0 *この発言に返信
軍艦の中には何百何千の将兵が居て、その人たちの命も背負ってるんだぞ
13 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 19:08 ID: MmRq4KW.0 *この発言に返信
14 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 19:15 ID: J2Gn9Rcs0 *この発言に返信
よく武士道の手本とされる「葉隠」は、希代の暗君とまで酷評された主君をいっさい諫めることができなかったイエスマン無能家老が自分のイエスマン人生を正当化するために書いた本なんやで。
15 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 19:16 ID: SlB7tJue0 *この発言に返信
16 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 19:21 ID: cjXYErzT0 *この発言に返信
せっかく電子の海に蘇れたのだから、今度ぐらいは
戦いだけでない、別の幸せを探してもいいのではないかな。
17 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 19:25 ID: oTRyXcSp0 *この発言に返信
時が流れて処分されることになり、ヴェールヌイとして後輩と話してた彼女が独りになった時、
ふと「歩兵の本領」(♪万朶の桜か襟の色~)を歌うシーンが泣けた
彼女は果たして不幸だったかどうか
18 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 19:32 ID: GFZwLFGR0 *この発言に返信
19 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 19:33 ID: iYDLuApA0 *この発言に返信
WW2当時はそうもいかなかったけどなぁ、どうなのさ日向?
20 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 19:34 ID: oTRyXcSp0 *この発言に返信
間違えた、軍艦行進曲(石炭の煙は大洋の~)だ
何で艦娘が陸軍の歌うねん orz
響出るまで建造して来る
21 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 19:35 ID: ALBTgURB0 *この発言に返信
長門は、戦いの中で最後の死に場所を与えられた大和のことが
本当に羨ましかったのでは
と個人的に思う
22 : @名無しの提督さん 2015年11月15日 19:35 ID: wCUXRKNw0 *この発言に返信
前提が違うと思う。
船は物だ。
物なら使命を全うした方が本懐であると考える。
乗ってる乗員からすりゃ悲劇さそりゃ。
それに残れる物なら残った方がいいだろう。
でも少し遅れるだけで、人に例えるなら戦場で死ぬか、捕まった後に処刑されるかなら
人間だってどっちを選ぶ方が幸せよ?
1番幸せなのは、他国に引き取られ使命を全うした船だろうとおもう
23 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 19:49 ID: 2AJ6QAJc0 *この発言に返信
24 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 20:03 ID: PPi6XOSz0 *この発言に返信
25 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 20:16 ID: BTnpiY3o0 *この発言に返信
26 : @名無しの提督さん 2015年11月15日 20:28 ID: jOkruQBq0 *この発言に返信
タ級ちゃんやヲ級ちゃんに俺の魅力は理解できるはずだ
27 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 20:46 ID: M1HPjLTz0 *この発言に返信
日本艦の不幸は勝ち目のない戦争をさせられたことだろ
アホクサ
28 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 20:50 ID: Z.L.usOo0 *この発言に返信
時報フタフタマルマルの吹雪の夢はあらゆる意味で心に来る
艦娘は活躍したいのだろうか、ひなたぼっこしていたのだろうか
29 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 21:09 ID: efQbLlbV0 *この発言に返信
ないない。
軍部台頭の切欠といえば統帥権干犯問題からでしょ。
日露戦争で負けてたらどこかの半島みたいに北海道の半分が別の国よ(ソ連が要求してアメリカが突っぱねたアレ)。
30 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 21:14 ID: efQbLlbV0 *この発言に返信
超結果論だけどどんな最期であれみんな幸運ってことでいいんでない?
わいはそう思っとく。
31 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 21:18 ID: vijgA9Nw0 *この発言に返信
戦艦の使命は国民と国を守ることだよ
戦うことは選択肢のひとつでしかないし、後世に名前を残すことが本懐ではない
それと抑止力として浮かんでいることの意義も評価してほしい
32 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 21:34 ID: 1TEWTFLk0 *この発言に返信
33 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 21:40 ID: 1m6hVUsu0 *この発言に返信
こんな自問自答してる艦娘もいるかもしれないな
34 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 22:02 ID: SPoJqS4d0 *この発言に返信
35 : @名無しの提督さん 2015年11月15日 23:02 ID: 7CCbuis10 *この発言に返信
精神が正常なら、死を覚悟することはあっても、死を望むことはないものだ。
36 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月15日 23:45 ID: oEjb.r2E0 *この発言に返信
一度も使われることなく解体される方が辛いと思う
37 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月16日 00:07 ID: 6iatAedy0 *この発言に返信
あれ俺にはかなり理解不能
もう死なせてやれよ
あと、エンタープライズと言うか艦に関しては記念艦になると名前引き継げないからあれはあれでありじゃない?
エンタープライズが記念艦になってたらスタートレックはなかったろう
38 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月16日 00:12 ID: yTk..XJs0 *この発言に返信
沈没船は以降戦えない
39 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月16日 00:14 ID: 6iatAedy0 *この発言に返信
残された人は間違いなく不幸だと思う
40 : @名無しの提督さん 2015年11月16日 00:19 ID: 1mmeg9w.O *この発言に返信
41 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月16日 01:37 ID: RP0iha.Q0 *この発言に返信
戦っていたのは艦自体じゃない、
【人間】
それは忘れちゃダメだよ。
この先、僕らが死ぬまでに意志(みたいなもの)を持った機械に触れる機会があったら聞いてみよう。
あんまり声が大きすぎるのもいささか以上に…ね?
42 : @名無しの提督さん 2015年11月16日 06:35 ID: 1mmeg9w.O *この発言に返信
例えば艦が無事だからと言っても乗員には死者が出てたりもしてるのよ
43 : @名無しの提督さん 2015年11月16日 12:22 ID: et2ZwV0t0 *この発言に返信
44 : @名無しの提督さん 2015年11月16日 15:48 ID: CnVBZKoF0 *この発言に返信
45 : @名無しの提督さん 2015年11月16日 15:51 ID: CnVBZKoF0 *この発言に返信
46 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月16日 16:28 ID: q1omwu6G0 *この発言に返信
画像見てきたがこれ完全に深海棲艦じゃん…
47 : 艦これ名無しの提督さん 2015年11月16日 23:15 ID: 6iatAedy0 *この発言に返信
長門もあんな感じらしいで
まあ、生命の苗床となってると思えば
48 : 艦これ名無しの提督さん 2016年01月11日 00:20 ID: .5tPrUBN0 *この発言に返信
ただし、幸福であるかどうかは別だ。
生き残ったが故に戦友達の死を看取ったり、場合によってはトドメを刺すことも。。。
幸運である事が必ずしも幸福につながるとは思えない。>黒い並感