【艦これ】現状朝潮型の艦娘って全員手に入る?実艦の朝潮型はどんなたち位置になるんだっけ?他
26コメっぽい?


37: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:29:58 ID:0hd
現状朝潮型って全員手に入る?
元ネタ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1444104208/
タイトル:【DMM/角川】艦隊これくしょん~艦これ~ 6775隻目
50: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:31:06 ID:hKs
>>37
山雲が難しい以外は
山雲が難しい以外は
53: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:31:25 ID:ZnH
>>37
手に入る(手に入るとは言ってない)
朝雲のドロップ結果
1-6:鎮守府近海航路 B:任務部隊C群 前衛部隊 31 31 0 0 0.14% 22294
手に入る(手に入るとは言ってない)
朝雲のドロップ結果
1-6:鎮守府近海航路 B:任務部隊C群 前衛部隊 31 31 0 0 0.14% 22294
79: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:33:48 ID:0hd
>>53
いずれもドロップ確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率でドロップする。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。 十分にレベルを上げ、大破や、羅針盤を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すればドロップすることが可能。
いずれもドロップ確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率でドロップする。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。 十分にレベルを上げ、大破や、羅針盤を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すればドロップすることが可能。
81: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:33:57 ID:1Y6
>>79
絶許
絶許
54: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:31:29 ID:oS4
>>37
朝潮の初潮がちょっと難しい
朝潮の初潮がちょっと難しい
62: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:32:23 ID:an5
>>37
未実装の2人以外は
未実装の2人以外は
64: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:32:24 ID:0v7
実艦の朝潮型は
どんなたち位置になるんだっけ?(改◯◯型みたいなやつ
どんなたち位置になるんだっけ?(改◯◯型みたいなやつ
87: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:34:31 ID:ZnH
>>64
朝潮型は条約破棄後初の駆逐艦なので色々な制限を無視して設計された新規型
むしろ陽炎型が改朝潮型と言える
朝潮型は条約破棄後初の駆逐艦なので色々な制限を無視して設計された新規型
むしろ陽炎型が改朝潮型と言える
89: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:34:54 ID:4oM
>>64
純粋な吹雪型の拡大、発展型になる
後の陽炎型と夕雲型のモデルになった
純粋な吹雪型の拡大、発展型になる
後の陽炎型と夕雲型のモデルになった
104: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:36:16 ID:0v7
>>87
>>89
なるほど
吹雪型と陽炎型の繋ぎ的なたち位置なのか(つまり実装するならティアは7くらいか……
>>89
なるほど
吹雪型と陽炎型の繋ぎ的なたち位置なのか(つまり実装するならティアは7くらいか……
66: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:32:38 ID:25p
史実とか全然詳しくないんだけど
なんで朝潮型のなかで満潮だけリボンついてんの?
なんで朝潮型のなかで満潮だけリボンついてんの?
110: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:37:01 ID:4zM
>>66
妹の朝雲と山雲もリボンをつけてきた。
共通点といえば最後が西村艦隊所属であったこと
妹の朝雲と山雲もリボンをつけてきた。
共通点といえば最後が西村艦隊所属であったこと
166: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:41:37 ID:25p
>>110
なるほどサンクス
なるほどサンクス
82: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:34:09 ID:It9
朝潮型と陽炎型あたりがアウトとセーフの境目だと思う
86: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:34:28 ID:CZd
「あんたらだってどうせ私を置いて逝くに決まってる!」って荒んだ満潮ちゃんの心を少しずつ解きほぐしていく涼風と海風のハートフルなストーリーください!
88: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:34:36 ID:an5
>>86
なお
なお
91: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:35:01 ID:zzA
>>86
心を開いた頃に涼風に事件が!
心を開いた頃に涼風に事件が!
92: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:35:05 ID:3hT
>>86
ハートフルって死語久しぶりに聞いた
ハートフルって死語久しぶりに聞いた
96: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:35:24 ID:0hd
>>92
ハートフルボッコならよく見るんだがな
ハートフルボッコならよく見るんだがな
97: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:35:33 ID:4zM
礼号組の残り
駆逐艦 「榧」
礼号作戦でP-38が後マストに当たり、根本から折れる被害を負う
(缶の一つが使用不能)
大和特攻時に前路掃討隊として豊後水道出口まで艦隊に随伴
賠償艦として1947年(昭和22年)7月5日にナホトカでソ連に引渡された。同日、「屹然たる、意志の固い」という意味のヴォレヴォーイと命名
1949年武装解除の上で標的艦となる
1958年6月10日には暖房船に変更
1959年解体
駆逐艦「杉」
礼号作戦では数々の攻撃をうけ
空襲による攻撃でレーダーが使用不能となったほか、砲戦および魚雷戦に必要な装置も破損
しかし、人的の面では戦死した乗員はなんと0だった
(負傷者も一人のみ)
1947年(昭和22年)7月31日に中華民国に引渡し、接一〇号と仮命名された後、恵陽(フェイヤン)と正式に命名
しかし無理をした体だったのか、再武装されず任務も与えられなかった
1949年座礁、1951年まで放置され解体
駆逐艦「樫」
礼号では作戦を通じ戦死者3名、負傷者6名を出したものの、大きな被害は受けなかった
アメリカに引き渡されるも日本にすぐに返還され、日本で解体
三隻の中ではやや地味な活躍であった
駆逐艦 「榧」
礼号作戦でP-38が後マストに当たり、根本から折れる被害を負う
(缶の一つが使用不能)
大和特攻時に前路掃討隊として豊後水道出口まで艦隊に随伴
賠償艦として1947年(昭和22年)7月5日にナホトカでソ連に引渡された。同日、「屹然たる、意志の固い」という意味のヴォレヴォーイと命名
1949年武装解除の上で標的艦となる
1958年6月10日には暖房船に変更
1959年解体
駆逐艦「杉」
礼号作戦では数々の攻撃をうけ
空襲による攻撃でレーダーが使用不能となったほか、砲戦および魚雷戦に必要な装置も破損
しかし、人的の面では戦死した乗員はなんと0だった
(負傷者も一人のみ)
1947年(昭和22年)7月31日に中華民国に引渡し、接一〇号と仮命名された後、恵陽(フェイヤン)と正式に命名
しかし無理をした体だったのか、再武装されず任務も与えられなかった
1949年座礁、1951年まで放置され解体
駆逐艦「樫」
礼号では作戦を通じ戦死者3名、負傷者6名を出したものの、大きな被害は受けなかった
アメリカに引き渡されるも日本にすぐに返還され、日本で解体
三隻の中ではやや地味な活躍であった
108: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:36:53 ID:zPG
>>97
すげえな、マジで・・・・
ところで暖房船って何さ?
すげえな、マジで・・・・
ところで暖房船って何さ?
119: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:37:36 ID:0hd
>>108
暖(かい乳)房船
つまり龍驤
暖(かい乳)房船
つまり龍驤
126: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:38:07 ID:zPG
>>119
冷房船の間違いでは?
冷房船の間違いでは?
129: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:38:24 ID:4zM
>>108
暖房を炊いて冬を海を回る観光船
(日本だとお座敷船(船の中で宴会やるような小さめの船)
暖房を炊いて冬を海を回る観光船
(日本だとお座敷船(船の中で宴会やるような小さめの船)
148: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:40:10 ID:zPG
>>129
なるほど
実装されたらヴェルの相方で面倒見のよさそうな娘になりそうやな
なるほど
実装されたらヴェルの相方で面倒見のよさそうな娘になりそうやな
117: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:37:26 ID:0v7
>>97
>>ヴォレヴォーイと命名
(あ、実装されたら扱い決まったな……)
>>ヴォレヴォーイと命名
(あ、実装されたら扱い決まったな……)
120: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:37:41 ID:PAn
>>97
雪風が軍の旗艦となったことを見るに中華民国って軽巡の一つもまともに造れなかったのか?
雪風が軍の旗艦となったことを見るに中華民国って軽巡の一つもまともに造れなかったのか?
127: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:38:13 ID:tpX
>>120
残党軍みたいなもんだからな
残党軍みたいなもんだからな
130: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:38:25 ID:4oM
>>120
まともに稼働している造船所が当時の中国にあったと思うのか?
まともに稼働している造船所が当時の中国にあったと思うのか?
131: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:38:48 ID:PAn
>>127
>>130
いわれてみればそうである
>>130
いわれてみればそうである
143: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:39:52 ID:4zM
>>120
ソ連、中華ともども作れない(陸軍国だし
なので技術を渡したくないので
酒匂、長門はアメリカ
葛城などは解体となってる
(ソ連はガチで長門をほしがったが拒否されてる)
ソ連、中華ともども作れない(陸軍国だし
なので技術を渡したくないので
酒匂、長門はアメリカ
葛城などは解体となってる
(ソ連はガチで長門をほしがったが拒否されてる)
151: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:40:28 ID:PAn
>>143
なるほど
なるほど
171: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:42:05 ID:4oM
>>143
当時残存していた日本空母の解体が異常に早かったのもソ連や中国が難癖付けてくる前に解体したかったからだしな
もう既に冷戦が始まっていたのが良く分るわ
当時残存していた日本空母の解体が異常に早かったのもソ連や中国が難癖付けてくる前に解体したかったからだしな
もう既に冷戦が始まっていたのが良く分るわ
178: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:42:46 ID:0v7
>>171
戦いの間に
既に次の戦いが始まるってのはよくいったもんだわ
戦いの間に
既に次の戦いが始まるってのはよくいったもんだわ
181: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:43:07 ID:sV9
>>143
プリンツもアメリカが取り上げないとソ連に行ってたのかね
プリンツもアメリカが取り上げないとソ連に行ってたのかね
139: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:39:37 ID:sNC
158: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:41:05 ID:zPG
>>139
荒潮の大物っぷりがパネェ
荒潮の大物っぷりがパネェ
164: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:41:31 ID:Sp3
おーぷん民の朝潮型のレベルってどれくらい?
こっちは
朝潮:140
大潮:84
満潮:84
荒潮:84
朝雲:69
山雲:65
霰:78
霞:78
こっちは
朝潮:140
大潮:84
満潮:84
荒潮:84
朝雲:69
山雲:65
霰:78
霞:78
172: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:42:15 ID:xNm
>>164
オール35で統一
オール35で統一
175: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:42:44 ID:zzA
>>164
朝潮:99
大潮:80
満潮:142
荒潮:99
朝雲:99
山雲:88
霰:62
霞:150
朝潮:99
大潮:80
満潮:142
荒潮:99
朝雲:99
山雲:88
霰:62
霞:150
176: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:42:44 ID:4zM
>>164
朝潮:63
大潮:後解体した後、原隊に戻らず
満潮:63
荒潮:63
朝雲:未実装
山雲:未実装
霰:63
霞:78
朝潮:63
大潮:後解体した後、原隊に戻らず
満潮:63
荒潮:63
朝雲:未実装
山雲:未実装
霰:63
霞:78
192: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:44:04 ID:4zM
>>176
間違えた
朝潮:63
大潮:後解体した後、原隊に戻らず
満潮:63
荒潮:63
朝雲:未実装
山雲:未実装
霰:63
霞:63
というか駆逐艦は初期と夕立、島風除いて全部63
間違えた
朝潮:63
大潮:後解体した後、原隊に戻らず
満潮:63
荒潮:63
朝雲:未実装
山雲:未実装
霰:63
霞:63
というか駆逐艦は初期と夕立、島風除いて全部63
203: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:45:31 ID:vv9
>>192
63なのは何かこだわりあんの?
63なのは何かこだわりあんの?
180: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:42:56 ID:5N3
>>164
全部20くらい
なお朝雲と山雲はいない
全部20くらい
なお朝雲と山雲はいない
185: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:43:21 ID:oS4
>>164
朝潮:62
大潮:0
満潮:60
荒潮:0
朝雲:0
山雲:20
霰:0
霞:61
朝潮:62
大潮:0
満潮:60
荒潮:0
朝雲:0
山雲:20
霰:0
霞:61
186: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:43:28 ID:an5
>>164
朝潮:145 45 42 57
大潮:47
満潮:57
荒潮:60
朝雲:77
山雲:85
霰:60
霞:86
朝潮:145 45 42 57
大潮:47
満潮:57
荒潮:60
朝雲:77
山雲:85
霰:60
霞:86
189: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:43:59 ID:25p
>>186
んん?
んん?
214: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:46:40 ID:QY3
>>189
(*´ω`*)複数育ててるんでしょ
(*´ω`*)複数育ててるんでしょ
220: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:46:57 ID:an5
>>214
その通りだけどその顔文字ははやらせないし流行らない
その通りだけどその顔文字ははやらせないし流行らない
195: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:44:22 ID:s52
>>164
朝潮:56
大潮:27
満潮:37
荒潮:35
朝雲:37
山雲:61
霰:42
霞:22
(育ててなくて)すまねぇ、すまねぇ……
朝潮:56
大潮:27
満潮:37
荒潮:35
朝雲:37
山雲:61
霰:42
霞:22
(育ててなくて)すまねぇ、すまねぇ……
198: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:44:53 ID:0hd
>>195
遠征要員だからね、仕方ないね・・・
遠征要員だからね、仕方ないね・・・
205: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:45:35 ID:zPG
>>164
朝潮:47
大潮:47
満潮:47
荒潮:47
朝雲:47
山雲:47
霰:47
霞:70
朝潮:47
大潮:47
満潮:47
荒潮:47
朝雲:47
山雲:47
霰:47
霞:70
73: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:33:16 ID:an5
90: 名無しさん@おーぷん 2015/10/06(火)13:35:00 ID:R67