艦これTRPG「艦これRPG 着任ノ書」 B6判で288Pのボリューム本!


艦これTRPGは口絵4P+本文288Pで1200円(税別)!? そんなん普通に出したらお値段3800円以上確定やろ、どんだけ刷ってんの!?
— RAP (@rap_) 2014, 2月 3
艦これTRPG、B5かと思ったらB6のコミックサイズだった。でも普通の刷り方じゃ1200円も1400円も実現できないよ。ソード・ワールド級の売上数を見込んでるんじゃないのかし?
— RAP (@rap_) 2014, 2月 3
http://twitter.com/rap_/status/430295963945537536 http://twitter.com/rap_/status/430299167445884928
言うほど安いか…?
コミケで艦これTRPG本の情報
http://kantama.net/archives/1918781.html
元ネタ:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1390718976/
タイトル:オモロなTRPGサイト135
元ネタ:http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1390/13902/1390281825.html
タイトル:ビッチ大好き艦これスレビッチビッチ
TRPG界隈の人は安いって感じてて、原作界隈の人は高いって感じてるんじゃないかな。
一般的なルールブックに比べりゃ安いし、アンソロジーコミックに比べたら高いし。
書き下ろし艦娘イラストランダム封入とかやってこなかったのは良かったと思う。
カドカワだけど。
概要
複数のプレイヤーがそれぞれ自分の好きな艦娘を担当し
「鎮守府パート」と「出撃パート」を交互に繰り返し、シナリオ目標達成を目指すゲーム
提督はいわゆるGM、進行役
ソロプレイ可
どのように遊ぶのかがわかりやすい、実際にプレイしてみた「リプレイ」付き
出版コストはよくわかんないけど、今手元にあったカードランカーが新書サイズ256ページで1500円。コミックサイズの艦これRPGが288ページで本来3800円以上するはずってのはちょっと高すぎな気がする
— Nene-Keyははたらきたくない (@Nenekey) 2014, 2月 3

3月20日に富士見書房から発売予定の「艦隊これくしょん -艦これ- 艦これRPG 着任ノ書」ですが、サイズはB6判(コミックサイズ)、ページ数は口絵4P+本文288Pというなかなかのボリュームの本になりそうです。値段は――(続く)
— 富士見書房ドラゴンブック編集部 (@dragonbook_game) 2014, 2月 3
(続き)「艦これRPG 着任ノ書」の値段は、「1200円(税別)」になる見込みです。一時期、編集部内で1400円で決定しかけたことがありまして、そのためメディアによっては「1400円(税別)」と表記されているかもですが、実際は「1200円(税別)」ですのでよろしくお願いします!
— 富士見書房ドラゴンブック編集部 (@dragonbook_game) 2014, 2月 3
【RT】艦これTRPG、僕もリプレイで参加しています。速水螺旋人先生や、「夕張」役のブリドカットセーラ恵美さんも参加しています。3月発売予定。よろしゅうですー。http://t.co/O7bCSdrw68
— 内田弘樹@横須賀元帥 2/20新刊発売 (@uchidahiroki) 2014, 2月 3
@moltoke_Rumia1p 今のところ公式で情報出ていないんで内緒
w
— 内田弘樹@横須賀元帥 2/20新刊発売 (@uchidahiroki) 2014, 2月 3
@biyonbiyon 冗談でTRPG化なんて無理でしょーって言ったのにホントになるんですねぇ…… 冒険企画局ならかなりクセのあるシステムになってそうです。
— ほっけ (@kitanohokke) 2014, 2月 3
『艦これRPG 着任ノ書』にリプレイが付くそうですが、「掲載リプレイが正解だと思わない事」「リプレイはあくまで遊んだ結果であってGMのシナリオをなぞった結果や強要されたものではない事」この辺りを覚えておくだけで気が楽になるかと。 #trpg #艦これ
— レディ・グレイ好き (@tujibann) 2014, 2月 3
3月末に、TRPG「艦これRPG-着任ノ書-」が発売されるということは、4月以降にTRPGリプレイ動画で艦これタグが付いたものが増えるってことですかねえ。ニャル子ちゃんタイム4巻読んでたら、さらっと「最近、TRPG動画人気ですからね」とかニャル子が言っててフイタ
— karutaru (@TERSONA4G) 2014, 2月 2